チーム医療紹介Team medical introduction
感染制御チーム(ICT)
感染制御チーム(ICT)とは
感染防止対策の実働組織として、院内感染対策委員会の指示のもと、入院患者さんをはじめ、外来患者さん、面会者、出入り業者、病院で働く職員などすべての人に対して、感染から守るために活動するチームです。感染制御医、看護師、臨床検査技師、薬剤師の4職種で構成されています。
主な活動内容
- 定期的な院内ラウンド(感染防止のための整理整頓、清潔保持、実践力の向上)
- サーベイランス(手術後の感染の有無、耐性菌発生の有無などの監視)
- 他の医療機関との連携
- 職員向け勉強会の実施
各項目をクリックするとチーム医療詳細ページが表示されます。