看護師の1日
| 8:15 |
受け持ちの患者さんへ挨拶 |
|---|---|
| 8:30 |
朝礼 |
| 8:35 |
日勤者が夜勤者に患者情報・状態確認 |
| 9:00 |
ブロック間で業務調整 |
| 9:10 |
担当ブロックの保清ケア/創傷・褥瘡処置 |
| 9:45 |
検温/点滴/処置/療養指導/看護記録 |
| 10:30 |
ブロックカンファレンス(A→B→Cの順番) |
| 11:00 |
経管栄養の準備/実施 |
| 12:00 |
食事の配膳/下膳 |
| 12:30 |
昼食・休憩 休憩時間は11:00~12:00、11:30~12:30、12:00~13:00、12:30~13:30 のいずれか |
| 13:00 |
担当者の点滴ミキシング |
| 13:15 |
業務補完(時短勤務者) |
| 14:30 |
初期/中期カンファレンス |
| 15:00 |
保清ケア |
| 15:15 |
ブロックリーダー進捗状況確認 |
| 16:30 |
準夜勤者への引き継ぎ |
| 17:15 |
退勤 |
| 16:00 |
情報収集 |
|---|---|
| 16:30 |
管理申し受け 日勤看護師からの連絡や報告、申し送りを短時間で行います。また情報収集と合わせて、注射・点滴・内服の確認、準備を行います。 |
| 17:00 |
経管栄養の準備・注入、夕飯セッティング |
| 18:00 |
夕飯配膳・食事介助 |
| 19:00 |
担当患者様のバイタルサイン測定、注射・点滴・内服の確認 |
| 20:00 |
清潔ケア |
| 21:00 |
消灯 |
| 22:00 |
順番に休憩 |
| 23:00 |
巡視、清潔ケア 夜勤看護師3名で、オムツ交換、ポジショニングなどを行います。 |
| 0:30 |
順番に休憩・仮眠 |
| 2:00 |
巡視 排泄介助、ポジショニングなどを行います。 |
| 4:00 |
巡視 排泄介助、ポジショニングなどを行います。 |
| 5:00 |
清潔ケア |
| 6:00 |
担当患者様の病室へ 患者様のもとへ訪れ、モーニングケア、バイタルサイン測定、経過記録を記載します。 |
| 7:00 |
朝食セッティング 患者様の食事の準備をします。また食前薬の与薬や血糖測定を行います。 |
| 7:30 |
朝食配膳、食事介助 朝食配膳後に食事介助、食後の与薬介助を行います。また食後は集膳し、口腔ケアを行います。 |
| 8:30 |
管理申し送り 夜勤看護師リーダーは、夜間緊急入院や重症患者様の情報などを報告し、全体で共有します。 |
| 9:00 |
業務終了! |
| 8:15 |
出勤 |
|---|---|
| 8:30 |
申し送り |
| 9:00 |
患者さん使用スペースの環境整備 浴室の掃除、お湯張り、移室や退院さんのベッド清掃、オムツ交換・トイレ誘導、ホットタオルの準備、清拭介助、リネン・おむつの補充、シーツ交換(週1回)、入浴用衣類準備(週1回)、体重測定(週1回) |
| 11:30 |
昼食・休憩(交代で60分) |
| 12:00 |
食事セッティング 配膳、食事介助、口腔ケア |
| 13:00 |
カンファレンス参加 患者さん食事量の入力(朝・昼)、レクリエーション、イベント、リネン、オムツの補充 |
| 15:30 |
患者さんケア・トイレ誘導、更衣介助 |
| 17:15 |
業務終了! |